プランターで”コンパニオンプランツ”を実践してみた。

シェアする

いただいたピーマン、トマト、茄子の苗に

アブラムシがちらほらいるのが気になって。。。

近所の公園が、草を刈られた直後だったので

いったんてんとう虫リクルートは諦めて、

黄色いバケツ作戦に。

ここに、お酢と油を混ぜた水を2/3ほど張って

置いておくだけ。

アブラムシはじめ、俗にいう害虫たちが

黄色い色に引き寄せられて

さらにお酢の甘い匂いに引き寄せられて、水にどぼん→油がトラップになり溺れる

というもの。

しばし、様子見。。。

☆☆

と、平行して

やってみたかったコンパニオンプランツ作戦!

種を追加した枝豆↓

<スポンサードリンク>



途中まで育てた長ネギは、

そーっと掘り起こして 根っこごと移植↓

「ごめんね、ごめんねー」とつぶやきながら お引越し。笑

香りがすでにネギ!

(ネギはユリ科で、殺菌防虫効果があるとのこと。)

トマトのコンパニオンプランツ計画↓

*お手本*

*実践*

茄子とピーマンのコンパニオンプランツ計画↓

*お手本*

*実践*

※同じプランターではないけど、

近くに人参を配置。

ピーマンは茄子と同じくナス科なので

コンパニオンプランツも同じ考え方で実践。

(ちなみに、茄子とピーマンの根っこに置いてるのは

以前あまりに大量すぎるアブラムシにやられたからし菜笑)

☆☆

さて、どうなるかな〜!

<スポンサードリンク>