退職したらやりたいことリスト NO.1だったベビーグッズ作り。
【洋裁本選び】
まずはスタイ(よだれかけ)を作ってみたいな〜と思って、
図書館で型紙付きの洋裁本を借りてきた。
残念ながら、おそらくこの本は絶版のよう。。。
☆ポイント☆
・拡大コピーとか面倒なので、できれば実物大の型紙がついてるのが良い
(ネットの口コミ、以前ワンピースを作ったときの体験から)
・本によって解説の親切度が違うので、内容が理解できるか できれば立ち読みしてから入手した方が良い
(↑上の本は、仮にわたしが初めての洋裁!だったら ちょっと不親切な本かも)
→見た目可愛い本もたくさんあるけど、ジャケ買いしないこと!
一目ぼれしたこれを参考に作ることに☆
<スポンサードリンク>
【布選び】
後日、近所の生地屋さんへ!
先生には「うーん、女の子っぽいかなぁ〜〜」って言われていたものの、
なんとなく男の子の気もしたりして(わたしの勘は外れたりもするので わからないけど笑)
あまりピンクピンクしてたり、お花柄!みたいなのにそそられたけど ぐっとこらえて
どちらの性別でも使える色を選んだ。
悩みに悩んだ、ダブルガーゼ4種に
刺繍糸とか 中地に使うドミット芯とかも一緒に。
ちなみに刺繍糸と針は100円ショップ。中地は 本には書いてなかったけど 他の本を見たり、よだれかけという役割を考えると あった方がよいかな〜という独断でつけることに。
(タオル地は乾きづらいらしいので、ドミット芯で挑戦!)
☆ポイント☆
・必要なサイズを把握して間違いがないように!
・製作物のイメージをきちんと持った上で選ぶ(実際作ったらなんかイメージ違う!ということがあり。布選びって難しい、、、)
・色味や柄選びは、性別と赤ちゃんの特性(白や黒は苦手だそうです)を考慮しておこなう
・(個人的感覚だけど、乳児段階は特に)キャラクターものは避ける
・わからないことは店員さんに聞く
【水通し】
家で水通し(生地は洗うと縮むため、製作前に水に通して 乾かして縮ませる処理をする)してアイロンがけ。
たたんで バケツの水に1時間ほどひたして脱水→干す→生乾きのままアイロンor乾いてからスチームアイロン
☆ポイント☆
・脱水のときは裁断された部分を中に折り込んでたたみ、ネットに入れる(ほつれ防止)
・変色を防ぐため、日向より日陰干しがいいらしい
・乾ききらないうちにアイロン掛けて伸ばすのがよいが、乾いてからスチームアイロンでもよい
【つづく】
<スポンサードリンク>